こちら(要認証)
--->
Seminar 「土木系問題への多相場並列解法の応用」(2024/12/25)
- 前職の電力中央研究所にて、講演・質疑応答を行いました。研究所の皆様に温かく迎えていただき、感謝しております。各種の実験設備をはじめとする研究環境の充実ぶりには改めて感心いたしました。
Fortran講習会(全18回 実習・講義, 2024/5/17から)
-
短期間でプログラミング初心者を中級者レベル近くまで引き上げる Spartan Workshop です。もちろん受講者本人の努力が必要ですが、この講習内容をマスターすれば、あとは数学・物理などの知識をもとに、より発展的な数値計算ができるでしょう。
-
本講習では、最初に計算事例を紹介し、Fortranを利用してどのような数値計算ができるかという展望を示します。そして、Fortranプログラミングの初歩、基本アルゴリズム、配列と副プログラムの使い方、Makefileを用いた複数ソースファイルのコンパイルなどを演習形式で解説します。
-
さらに、応用プログラミングとして、2次元拡散方程式(放物型偏微分方程式)を差分式として非定常計算する方法、また、その定常解が2次元ラプラス方程式(楕円型偏微分方程式)の数値解と一致することなどを確認します。さらに、水理・流体計算で現れる移流方程式の陽的・陰的差分式の解法と数値安定性についても演習で体験していただきます。
- 最後に、OpenMPを使う並列処理プログラムの基本も演習を通じて紹介します。複数コアPCの能力をフル活用する数値計算を始めましょう。
-
・実施した講習会スケジュールと内容 (各90分)
・実施例はこちら
・受講者用資料(パスワード認証が必要です)
Fortran関連情報